初期投資を抑えて、コストダウン。その秘策は、・・・

コスト見直し隊長

2007年10月01日 06:15

大手企業や、中小企業へ商談に行くと、必ずといっていいほど 「電気の担当者」 が登場する。


職人肌で、最初っから「騙(だま)されるものか」といった態度の人が多い(笑)。

彼等は、電気系統の技術については詳しい。


しかし、私が口すっぱく言っている、


電気の契約 
 については 


「何も知らない。」 と、言っていいだろう
 




私どもから見れば、「ただの素人」に過ぎない。

そもそも、土俵が違うのだ。


にも関わらず、わかったような口を叩き、見当違いな意見を挟んでくる

彼等が理解できるのは、せいぜいデマンドコントロールまでである。


電力会社に支払う料金に疑問を抱いたことすらないだろう。





まして、そんな彼等に、電力会社との交渉などできるはずがない。 


彼等は一様に知ったかぶりをする。


同僚の前で「知らない」と発言することを失点とでも考えているのだろうか? 



電気技師が登場すると、私は暗くなってしまう(笑)。









私どもの、工事依頼の申請を受け、電力会社より電気メーターの工事をする電気技能士。

関連記事