セールスマンの必携!クレーム処理。

コスト見直し隊長

2007年10月04日 11:36

物を売らずに、自分を売れ!

相手の立場で、事を進めなさい!


サラリーマン時代に、上司の訓示や本で良く眼にした文言である。

クレーム処理の対応は、口すっぱく言われたし、今でもその教え

は生きている。


お客様が、困っている時の迅速、誠実な応対が「人の心を打つ!」


その事を自分にやってくれた営業マンに会えた。





ネッツトヨタ沖縄㈱ ネップリサ 
営業主任の 新本博樹さん


先日、18ヶ月点検をむかえた愛車(トヨタVits)が、バッテリーが上がっ


てしまい修理に出した。




チャージをして、どうにか動き、点検でも問題ないという。



一度は、整備士の言葉に納得した。


しかし、心に不安が残る。

もし、雨の日にもう一度、車が動かなくなったら!

もし、ヤンバル路で、エンジンがかからなくなったら!




「お客様のお車は、助手席回転シートですのでその分が、バッテリー系

統の消耗を早めたかもしれません。」

と言って、バッテリーの交換に、応じてくれたのである。(小生の母は、

脳梗塞のよる、車椅子障害者である。)


私の不安を吹きと飛ばしてくれたのである。 感謝! 




最後に、ブログ知り合ったハンドルネーム アイルさんアドバイスありがとうございました。

関連記事