コスト削減(3704)の名案
「電子ブレーカー」って、ご存知でしょうか?
コスト見直し隊長
2008年02月07日 13:00
お世話になります! エスコ おきなわ 平良です。
表題の件、「電子ブレーカー」弊社の取り扱い商品です。
JEL(ジェルコントロールシステム)
最適最小定格電流の設定を可能にし、低圧電力の契約を「負荷設備契約」から、
より契約容量の小さな「主開閉器契約」に変更して、
大幅な電気基本料金の削減を実現する機械です。
ブレーカーはその許容範囲以上の電流が流れた時にこれを遮断する。
これは、設備を保護するものです。
どれだけ電流が流れたら何分以内に遮断するという基準がJIS規格で決められています。
従来の過電流発生熱で遮断するブレーカーと違い、電子ブレーカーは
電流値を感知し、デジタル数値によって遮断します。
動作をコンピューターが制御し、JIS規格の許容範囲最大まで使用
できるようあらかじめプログラムされているのです。
弊社は、時前にお客様の電気使用状況を、充分に調査し、ご提案させて頂きます。
年間削減額 20万円 以上可能!
豊富な導入実績 4,000社(年間)
導入事例
マンション共用部、コインランドリー テナントビル、クリーニング工場、
ガソリンスタンドパン菓子工場、各種工場、
関連記事
キュービクルレンタル事業開始
水でECOする、水で得する!
7月もお世話になりました
診断中!
鯖がマグロを生む?
現場で、テスト
西原町工業団地
Share to Facebook
To tweet