紅濱の唐芙蓉(とうふよう)で、フランス料理の試食会

コスト見直し隊長

2008年02月22日 07:30

お世話になります!エスコ おきなわ 平良です。

なかなかの人気なNETLINKさんの「試食会」

今回、初参戦させて頂きました。



浦添市伊祖の「ラ・ミノワール」(通称、パイプライン通り)





沖縄の珍味として知られる「豆腐よう」を使ってのフランス料理です。



じゃが芋と豆腐ようのクレープキャビアを添えて




野菜たっぷりのポタージュスープ

(北海道産のじゃが芋をじっくり煮込んで美味でした)



メカジキと苺のブレビふるーすの香り仕立て

メカジキが、美味かった! 

豆腐蓉と苺とソースが美味くマッチして、料理を引き立てていた。



お口直しのシャーベット(泡盛)




若鶏のシャスール風

パートブリックにマスカルボーネと豆腐ようのクリームを包んで


オーブンでパイきじを包み込む様に、やさしく焼き色をつけ若鶏を

美味しく仕上げてあった。



ご馳走様でした! 感謝!



紅濱の部長の下地氏、豆腐蓉のお話しありがとうございました。















正直、今まで「食わず嫌い」だったかも・・・
関連記事