楽道忘貧!PART-2
お世話になります!コスト3704隊(エスコおきなわ)平良です
先日アップさせて頂いた記事(6月10日)「楽道忘貧」の書。
沖縄料理ゆんなんぎぃのオーナーの許可を得て写真に収めた。
「父母」への思いで書かれた大関千代大海関の自筆の詩。(刺身居酒屋小禄能登の海本店)
右は、聖書から頂いた御言葉。私は好きで名刺にも印字してある。
「楽道忘貧」
「貧しさを忘れて、道(人生)を楽しむ」
それぞれに、深い想い、重みもある句だと思う。
最後まで、読んで頂いた貴方には、どんな「座右の銘」、
心に刻んである「言葉」がおありでしょうか?
今日も、一日頑張るぞ!
タイトルの件
関連記事