エスコおきなわHP



オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
てぃーだブログ › コスト削減(3704)の名案 › 食べ歩き › 黄色いカレー ボロジノ食堂
節電|電気料金コスト削減|沖縄| ■■■ 使用電力のコストダウンをご検討中の方!詳しくはバナーをクリック ■■■

2008年02月10日

黄色いカレー ボロジノ食堂

ご訪問ありがとう御座います。
エスコおきなわ、コスト3704の平良です。

お世話になります!エスコ おきなわ 平良です。

表題の件、久々に出会いました。


黄色いカレー ボロジノ食堂


以前食べた、黄色いカレーは、・・・・?

ジャッキーステーキハウスの「カレーライス」


黄色いカレー ボロジノ食堂

ボロジノ食堂
TEL 098-863-1956
〒900-0012 
沖縄県那覇市泊1丁目22-16-103

黄色いカレー ボロジノ食堂

エスコおきなわ 那覇営業所も近い!

宜しく!






ボロジノとは?

1820年にロシアの艦船「ボロジノ」が、太平洋に浮かぶ大東島を発見した。

「ボロジノアイランド」と命名され、その後開拓され無人島から有人島になった。

黄色いカレー ボロジノ食堂

店内に、大東島の名前の由来、歴史を紹介している。




同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
牛すじに込みカレー
牛すじに込みカレー(2011-09-12 21:40)

山羊汁定食
山羊汁定食(2011-05-31 13:02)

ことすし
ことすし(2011-02-24 05:15)

歓会門そば
歓会門そば(2011-02-05 08:40)



「電子ブレーカー」導入により、大幅な電気料金のコスト削減(低圧電力の基本料金を大幅カット)!エスコおきなわまでお気軽にお問い合わせください。


Posted by コスト見直し隊長 at 14:08│Comments(5)食べ歩き
この記事へのコメント
黄色いカレー超懐かしいですね☆
食べに行って来ます♪
あと、ジャッキーにサイトあったのですね(^^;
初めて知りました!!
中学時代の一人旅で始めて行ったのが最初だったと記憶しています。
今の場所に移る前ですね☆
22年前。。。
恐ろしい計算をしてしまいました(汗
Posted by zyosui at 2008年02月11日 06:51
大東島って、生きているうちに一度行ってみたいと思ってます。 
やっぱ本島と違い、独自の文化が根付いているんでしょうね~。
あっ!大阪いつ来はるんでっか?
お時間合えば一杯やりまひょうよ!
Posted by エディー at 2008年02月11日 10:25
お返事です。

zyosuiさんへ

毎度!

黄色いカレー、ホント懐かしい!
ジャッキーで、ステーキもいいけど、料理屋のまかないみたいで、カレーもいけますよ!

また、ゆたしく!

エディーさんへ

毎度!

コメントありがとうございます!
訪阪の予定は、今月末週の予定です。
その時、連絡します!
また、ゆたしく!
Posted by m1957m1957 at 2008年02月11日 10:59
黄色いカレー懐かしいですね!!


オリエンタルカレーをたまに買いますが。食堂でも食べてみたいものです。

最近はココ一の10辛でないと満足できない私です(笑)
Posted by ぶー (AnotherSky)ぶー (AnotherSky) at 2008年02月11日 18:49
お返事です。

AnotherSkyさんへ

毎度!

黄色いカレー、懐かしいですか?
それより、10辛カレー未経験なのですが、
怖いもの知らずでしょうか?

また、ゆたしく!
Posted by m1957m1957 at 2008年02月11日 22:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


Tweet