2008年02月19日
釈然としない!
ご訪問ありがとう御座います。
エスコおきなわ、コスト3704の平良です。
お世話になります!エスコ おきなわ 平良です。

昨日、私用で小為替が必要になったので、郵便局へ行きました。
購入金額、250円の小為替に対し、販売手数料200円!
以前は、1枚あたり販売手数料は、10円。
民営化で料金改正で、100円に。
チョット、納得できないのは、わ・た・し・だ・け・・・?

久々の3日連続の、晴れ間!(三角食堂の桜の木)


昨日、私用で小為替が必要になったので、郵便局へ行きました。
購入金額、250円の小為替に対し、販売手数料200円!
以前は、1枚あたり販売手数料は、10円。
民営化で料金改正で、100円に。
チョット、納得できないのは、わ・た・し・だ・け・・・?

久々の3日連続の、晴れ間!(三角食堂の桜の木)

「電子ブレーカー」導入により、大幅な電気料金のコスト削減(低圧電力の基本料金を大幅カット)!エスコおきなわまでお気軽にお問い合わせください。
Posted by コスト見直し隊長 at 09:15│Comments(0)
│日常の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。