2008年03月08日
手作りチーズケーキ
ご訪問ありがとう御座います。
エスコおきなわ、コスト3704の平良です。
お世話になります!エスコおきなわ 平良です。
急性胆管炎で約一ヶ月入院していた母親が、昨日退院して帰ってきた。

女子大生の孫が、
「退院祝い」で、
手作りチーズケーキ。
甘さを抑えた、
しっかりした食感!
おばあちゃんは、「おいしい!おいしい!」と、
2ピースも・・・・
急性胆管炎で約一ヶ月入院していた母親が、昨日退院して帰ってきた。

女子大生の孫が、
「退院祝い」で、
手作りチーズケーキ。
甘さを抑えた、
しっかりした食感!
おばあちゃんは、「おいしい!おいしい!」と、
2ピースも・・・・
流石、私の姪っ子!!?
孫の成長を楽しみに、
おばあちゃん、いつまでも長生きしてね。
我が家の、「癒し犬」パピーも、久々に再会するおばあちゃんに、うれしそう!
孫の成長を楽しみに、
おばあちゃん、いつまでも長生きしてね。

我が家の、「癒し犬」パピーも、久々に再会するおばあちゃんに、うれしそう!
「電子ブレーカー」導入により、大幅な電気料金のコスト削減(低圧電力の基本料金を大幅カット)!エスコおきなわまでお気軽にお問い合わせください。
Posted by コスト見直し隊長 at 09:38│Comments(7)
│日常の出来事
この記事へのコメント
はじめまして ケロケロです♪
コメントありがとうございました。
ちょっと疲れていたので、チーズケーキと愛犬の画像に癒されました。
高良食堂も気になるので、また遊びに来ます。
ゆたしくね♪
コメントありがとうございました。
ちょっと疲れていたので、チーズケーキと愛犬の画像に癒されました。
高良食堂も気になるので、また遊びに来ます。
ゆたしくね♪
Posted by ケロケロ at 2008年03月08日 18:26
パピーちゃん、可愛いぃ~!~(^@^)~♪
雄ですか?雌ですか?
雄ですか?雌ですか?
Posted by ☆kirara☆
at 2008年03月08日 21:12

お返事です。
ケロケロさんへ
毎度!
高良食堂も、相変らずの人気のようです。
また、ゆたしく!
kiroroさんへ
毎度!
パピーは、雌犬の豆柴です。
ゆたしく!
ケロケロさんへ
毎度!
高良食堂も、相変らずの人気のようです。
また、ゆたしく!
kiroroさんへ
毎度!
パピーは、雌犬の豆柴です。
ゆたしく!
Posted by m1957
at 2008年03月09日 01:33

手作りのチーズケーキでもてなしてくれるなんて
優しいお孫さんですよね~(;_;)
それにしてもお母様が退院できて、良かったですよ。
パピーちゃんもカワイイ~ヽ(´▽`)/~♪
優しいお孫さんですよね~(;_;)
それにしてもお母様が退院できて、良かったですよ。
パピーちゃんもカワイイ~ヽ(´▽`)/~♪
Posted by 三角食堂 at 2008年03月09日 06:39
お返事です。
三角さんへ
毎度!
息子は、嫁取りもせず、親不孝。
姪、甥の成長、孫たちの笑顔に、元気をもらう
気がしています。
また、ゆたしく!
三角さんへ
毎度!
息子は、嫁取りもせず、親不孝。
姪、甥の成長、孫たちの笑顔に、元気をもらう
気がしています。
また、ゆたしく!
Posted by m1957 at 2008年03月09日 11:47
毎度、デラです。コメントありがとう!
退院おめでとうございます!!
チーズケーキを食べれるようになったら、こりゃ健康だ!!
私のおばぁちゃんも先月、腸の手術から退院しました。約1ヶ月での退院ですが、おばぁちゃんは本当に治ってるか不安なようです。次から次へと、患者が運ばれてくるらしく、ベッドの数が足りないそうで。早く退院するよう、お医者様に勧められるといっていました。
しかし、普通の食事がもうできるらしく、手術は成功してるみたいだし、経過も良好っぽい。
すみません、私事を話してしまって。
退院おめでとうございます!!
チーズケーキを食べれるようになったら、こりゃ健康だ!!
私のおばぁちゃんも先月、腸の手術から退院しました。約1ヶ月での退院ですが、おばぁちゃんは本当に治ってるか不安なようです。次から次へと、患者が運ばれてくるらしく、ベッドの数が足りないそうで。早く退院するよう、お医者様に勧められるといっていました。
しかし、普通の食事がもうできるらしく、手術は成功してるみたいだし、経過も良好っぽい。
すみません、私事を話してしまって。
Posted by デラ。
at 2008年03月09日 18:02

毎度!
脳梗塞を持病にもつ母親は、検査にも時間が係り、
術後も一度微熱が続き、大変でした。
人間、健康、人の優しさが、大切ですね。
また、ゆたしく!
脳梗塞を持病にもつ母親は、検査にも時間が係り、
術後も一度微熱が続き、大変でした。
人間、健康、人の優しさが、大切ですね。
また、ゆたしく!
Posted by m1957
at 2008年03月10日 13:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。