エスコおきなわHP



オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
てぃーだブログ › コスト削減(3704)の名案 › 節約術 › 電子ブレーカー
節電|電気料金コスト削減|沖縄| ■■■ 使用電力のコストダウンをご検討中の方!詳しくはバナーをクリック ■■■

2009年06月07日

電子ブレーカー

ご訪問ありがとう御座います。
エスコおきなわ、コスト3704の平良です。

ジェルコントロールシステムの電子ブレーカー

電子ブレーカー

工場や店舗等で使用される低圧電力(200V)は動力といいますが、この動力の基本料金を電力会社との基本契約の見直し(負荷設備契約→ブレーカー契約)によって大幅に削減することを可能にしたのが、ジェルコントロールシステムです。


電子ブレーカー

JET 財団法人 電気安全環境研究所 認定番号 JET5399-42010-1003







ブレーカーはその許容範囲以上に電流が流れるときにこれを遮断し、設備を保護するものです。どれだけ電流が流れたら何分以内に落ちるという基準がJIS規格で決められています。ジェルコントロールシステムの電子ブレーカーは、ブレーカーの動作をコンピューターが制御(時間による制御)し、JIS規格の許容範囲最大まで使用できるようあらかじめプログラムされています。ですから、より小さなブレーカー容量で電力会社とブレーカー契約を結ぶことが可能になるのです。


電子ブレーカー





従来のブレーカーとは異なり、コンピュータ制御により、定格電流値を越えても、ブレーカーが落ちることはありません。必要最低限の電力容量でも、安定した動力を確保することができ、契約容量を下げることができます。その結果、月々の電気基本料金の削減に繋がります。

特に下記の方には最適です。


マンション共有部・ガソリンスタンド・コインランドリー・立体駐車場・自動車板金工場・ビジネスホテル・工場・オフィスビル・クリーニング店など

電力を使う機器がたくさんあっても、使う時期にばらつきがある事業主様

電子ブレーカー

エスコおきなわでは、使用状況にあった最適な契約にすることによって料金の削減を行ないます。まずお客様の設備・電力の状況をヒアリングさせていただき、そのデータを分析し、最適な契約形態を調査し、変更契約業務にかかる、すべての手続きを代行いたします。これは電力会社の電気料金規定に基づいた合法的な申請であるため、苦情やトラブルは一切ありません。





同じカテゴリー(節約術)の記事
吐水量調査
吐水量調査(2011-07-13 10:45)



「電子ブレーカー」導入により、大幅な電気料金のコスト削減(低圧電力の基本料金を大幅カット)!エスコおきなわまでお気軽にお問い合わせください。


Posted by コスト見直し隊長 at 20:03│Comments(0)節約術
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


Tweet