2008年06月13日
楽道忘貧!PART-2
ご訪問ありがとう御座います。
エスコおきなわ、コスト3704の平良です。
お世話になります!コスト3704隊(エスコおきなわ)平良です



先日アップさせて頂いた記事(6月10日)「楽道忘貧」の書。
沖縄料理ゆんなんぎぃのオーナーの許可を得て写真に収めた。
「父母」への思いで書かれた大関千代大海関の自筆の詩。(刺身居酒屋小禄能登の海本店)
右は、聖書から頂いた御言葉。私は好きで名刺にも印字してある。
「楽道忘貧」
「貧しさを忘れて、道(人生)を楽しむ」
それぞれに、深い想い、重みもある句だと思う。
最後まで、読んで頂いた貴方には、どんな「座右の銘」、
心に刻んである「言葉」がおありでしょうか?
今日も、一日頑張るぞ!
タイトルの件



先日アップさせて頂いた記事(6月10日)「楽道忘貧」の書。
沖縄料理ゆんなんぎぃのオーナーの許可を得て写真に収めた。
「父母」への思いで書かれた大関千代大海関の自筆の詩。(刺身居酒屋小禄能登の海本店)
右は、聖書から頂いた御言葉。私は好きで名刺にも印字してある。
「楽道忘貧」
「貧しさを忘れて、道(人生)を楽しむ」
それぞれに、深い想い、重みもある句だと思う。
最後まで、読んで頂いた貴方には、どんな「座右の銘」、
心に刻んである「言葉」がおありでしょうか?
今日も、一日頑張るぞ!
タイトルの件
「電子ブレーカー」導入により、大幅な電気料金のコスト削減(低圧電力の基本料金を大幅カット)!エスコおきなわまでお気軽にお問い合わせください。
Posted by コスト見直し隊長 at 04:56│Comments(2)
│行動計画
この記事へのコメント
意味深い 意義深い
言葉ですね~
言葉ですね~
Posted by ちーちゃん at 2008年06月13日 11:11
お返事です
ちーちゃんさんへ
毎度!
お返事遅くなりました。
コメントありがとうございます。
人生の極みみたいな言葉ですよ!
また、ゆたしく!
ちーちゃんさんへ
毎度!
お返事遅くなりました。
コメントありがとうございます。
人生の極みみたいな言葉ですよ!
また、ゆたしく!
Posted by コスト3704隊
at 2008年06月14日 03:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。