エスコおきなわHP



オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
節電|電気料金コスト削減|沖縄| ■■■ 使用電力のコストダウンをご検討中の方!詳しくはバナーをクリック ■■■

2008年10月19日

Warming-up Part35

ご訪問ありがとう御座います。
エスコおきなわ、コスト3704の平良です。

お世話になります!コスト3704隊(エスコおきなわ)平良です

Warming-up Part35Warming-up Part35ワットチェッカー

コンセントにさすだけで、どれだけその機器が電力を消費(待機電力も含む)しているかがわかります。

※ 写真は、携帯電話の充電器の消費電力をチェック。

商談時に、

必要な武器です。



「待機電力」例えば、

ACアダプター(黒いかたまり)

機器を使っていないときにも熱いということは、まさに電力を消費している証拠なのです。

これも待機電力になりますので、機器を利用していないときには、やはりこまめにコンセントから

抜いておいた方がいいと思います。
 
一つ一つの機器の待機電力は大したことは無くても、家中の機器の待機電力を合計すれば、

かなりの消費電力になります。

環境対策、省エネという立場から言っても、使わないときには、こまめに、一つ一つの機器の

主電源を切る、アダプターをコンセントから抜くことが大切だと思います。



同じカテゴリー(コスト削減事案)の記事
診断中!
診断中!(2011-01-26 18:28)

鯖がマグロを生む?
鯖がマグロを生む?(2010-11-19 08:15)

現場で、テスト
現場で、テスト(2010-06-01 18:55)



「電子ブレーカー」導入により、大幅な電気料金のコスト削減(低圧電力の基本料金を大幅カット)!エスコおきなわまでお気軽にお問い合わせください。


Posted by コスト見直し隊長 at 14:31│Comments(0)コスト削減事案
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


Tweet