エスコおきなわHP



オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
てぃーだブログ › コスト削減(3704)の名案 › ささやき › 親父の席とテレビの位置
節電|電気料金コスト削減|沖縄| ■■■ 使用電力のコストダウンをご検討中の方!詳しくはバナーをクリック ■■■

2009年07月24日

親父の席とテレビの位置

ご訪問ありがとう御座います。
エスコおきなわ、コスト3704の平良です。

親父の席とテレビの位置親父の席とテレビの位置親父の席とテレビの位置








































「住育」

①玄関を楽しくする。

②家の中での父親の席

③リビングでのテレビの位置

http://www.mrs-living.co.jp/

既存の住宅でできる「住育」が、①~③ 


帰ってきて、家に入ると「家族の写真」「子供の絵」「好きな風景写真」などで、飾られた玄関。

で、食卓やリビングで一家を支える「父親」の座る席を設ける。

「威厳」と「信頼」が、そこに存在する。

そして、リビングは家族の会話する場所。

テレビを見る場所ではない。

食卓や、リビングでは、お互いにコミュニケーショの場所。

最近、そんなことに非常に興味がある。










同じカテゴリー(ささやき)の記事
体調回復の兆し
体調回復の兆し(2011-12-24 11:45)

初体験!
初体験!(2011-12-13 07:05)

和愛!感謝!
和愛!感謝!(2011-11-29 05:45)

国庫金
国庫金(2011-07-05 08:35)



「電子ブレーカー」導入により、大幅な電気料金のコスト削減(低圧電力の基本料金を大幅カット)!エスコおきなわまでお気軽にお問い合わせください。


Posted by コスト見直し隊長 at 22:13│Comments(1)ささやき
この記事へのコメント
住育って大切な事ですね!
身近で出来るコストのかからない一番いい方法だと感じました!^^
これからは、エコやコストをどの様に考えるかが、大切なテーマになってくると思います!
今後のコストさんの働きが大切になってくる時代だとおもってます^^
コス育~っと言う感じで、、ご指導下さいませm(_)m今後のご活躍を浦添から祈願しております!!
Posted by i ホーム at 2009年07月25日 09:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


Tweet